くれかちっぷす

節約主婦のクレジットカード活用マニュアル



スポンサーリンク

ECナビカードプラスはWの悲劇|ナナコとソラチカ改悪前にキャンペーンで駆け込み!

投稿日:2018年1月28日 更新日:

こんにちは。

2018年、年明け早々にソラチカルート廃止というANA陸マイラーに残念なニュースが発表されました。一応、私も「マイルで節約!」を目標にソラチカルートにはお世話になっていたので残念は残念なのですが、いつ廃止になってもおかしくないと覚悟もあったので、恨み節よりは感謝です。今までありがとうございました。

代替策については準備を少しずつ進めていますが、来る4月1日の改悪日を迎えるまでは「駆け込み」も大事ですね!

ということで今日は呑気に私らしく(笑)「もれなく貰えるキャンペーン」参加のお話しです。

ECナビカードプラスを使って合計30,000ptsGET!キャンペーン

ECナビカードプラスはソラチカルートと関係の深いカードです。同時にnanacoチャージの改悪も決定事項で、ダブルパンチを受けることになりました。

しかし「ECナビはソラチカルートをご利用される方を最後まで応援!」してくれているらしく(笑)上の「もれなく」を含め、お得確実キャンペーンが重なっています。残された時間は短いですが、少しでも多くのポイントを頂いて、改悪ショックを乗り越えていきたいですね♪

ECナビカードプラスのダブル改悪

ECナビカードプラスはアプラス発行のECナビというポイントサイトのポイントを貯められるカードです。

年に1度の利用で年会費無料、基本の還元率は1.1%、さらに利用額によってはボーナスもあり、認知度、人気度共にあまり高くないように感じますが、実はなかなかの高還元カードです。

ポイントサイト系のポイントが貯まるクレジットカードは、有効活用に至るまで手間がかかる反面、自由度、お得度が高いので、このような過程を楽しめる方には最高の節約カードになりますよ~とおすすめしたいです。

ECナビカードプラスの場合、ポイント交換作業がやや多め、そしてレートがわかりにくいのが難点ですが、nanacoチャージでのポイント付与が大きな利点でした。2018年4月からは対象外になるので、個人的に魅力半減は否めない・・・ですが、年会費がかからないので保有は続行、今回のキャンペーンのような場面で活用していきたいと思います。

ちなみにnanacoについてはJCBなら今のところ以下で凌げます(←終わりました。)ので、お困りの方はご覧になって下さい。ただ、ますます面倒臭いカードになりますが。(笑)

楽天カードのナナコ改悪はこれで乗り切る!これからのnanacoチャージカード対策

こんにちは、りんこです。 楽天カードから悲しいお知らせがありました・・・。 2017年10月31日でnanacoチャージでのポイント付与が終了しました。 楽天カード(JCB)ではnanacoへのチャー ...

続きを見る

ECナビカードプラス駆け込み応援キャンペーン

ソラチカルート、nanacoチャージの改悪前に同時開催中のキャンペーンの備忘です。

①ECナビカードプラスを使って30,000pts.GET!キャンペーン

キャンペーン概要
ECナビカードプラスを利用して期間中に条件を満たすと最大30,000ポイントのECナビポイントが貰えます。

  • 税込10万円以上のショッピング利用:10,000ポイント
  • 税込5万円以上のショッピングリボ利用:20,000ポイント

キャンペーン期間
2017年12月1日~2018年2月28日

ポイント付与
2018年4月下旬

注意事項
※エントリーが必要です。
※10万円の利用はリボ払いも含まれます。10万円利用、うち5万円をリボ払いで最大の30,000ポイントが獲得できると解釈しています。(←未確認)「リボかえる」の翌月1回払いなら手数料はかかりません。
※ポイント付与が4月下旬なので特典分はソラチカルートに乗せられません。基本分の1%は1月利用分までがリミットです。付与後はECナビマイル→ECナビポイント→PEX→メトロポイントへの移行を急ぎましょう。

②ECナビカードプラス1,000pts.プレゼントキャンペーン

キャンペーン概要
ECナビカードプラスの月間10,000円以上のショッピング利用で毎月1,000ポイントのECナビポイントが貰えます。

キャンペーン期間
2017年10月2日~2018年3月31日

ポイント付与
カード利用月の翌月末

注意事項
※期間中に1回のエントリーが必要です。
※利用分はアプラスが同時期に実施する他のキャンペーン(↑)の対象とはなりません。ということなので、別口で10,000円の利用が必要?(←未確認)
※ソラチカルートへは1月利用分までがリミットです。付与後はECナビポイント→PEX→メトロポイントへの移行を急ぎましょう。

③2ヶ月連続お買い物承認でポイント山分けキャンペーン

ECナビカードプラスの利用は「お買い物承認回数」に集計されるので、毎月請求があると毎月山分けポイントが貰えます。

ただ山分け額は雀の涙・・・。エントリーは必要です。

④To Me CARD交換で10%ポイント還元キャンペーン

キャンペーン概要
ECナビポイントをキャンペーン期間中にPex経由でメトロポイントに交換すると10%のECナビポイントが貰えます。

  • ECナビからPexにポイント交換完了
  • Pexからメトロポイントにポイント交換申込み完了

キャンペーン期間
2017年10月17日~2018年3月31日

ポイント付与
条件達成月の翌月末

注意事項
※エントリーが必要です。
※2回のポイント交換は月を跨いでもOKです。
※3月31日の申込み分まで有効です。同時にソラチカルートは終了~。(涙)

4月以降のECナビポイント

上に挙げた4つのキャンペーンは①がアプラス、②~④はECナビが主催となっています。

最も特典が大きな①のもれなくポイントは、残念ながら付与が4月でソラチカルートの閉鎖後になります。また、②③のキャンペーンは大それたものではないですが長く開催されている安定のキャンペーンで、4月以降も似たものが続くと思います。なので魅力半減などと言いつつ、やはりECナビとのお付き合いは改悪後も続きそうです。

私はクレジットカードの還元はマイルに絶対拘るわけではないのですが、やはりマイルが1番お得になる環境にいるので、そちら重視で今後の対策を考えなくてはなりません。

ということで、とりあえずソラチカ対策の第一段として「ワールドプレゼント」が貯まる年会費永年無料のエブリプラス を作りました。

ECナビポイント(→PEX)はソラチカルートが消えても交換先はまだまだ豊富に用意されています。ワールドプレゼントもその中の1つなので備えあれば憂いなし!エブリプラスは年会費が無料なのでストレスなく持っていられますね。

と、作成動機が不純で順序が逆のような気がしますが(汗)マイカードのお仲間に加わったからには良いとこ見つけて仲良くしていきたいと思います。(笑)

それでは、また。

-アプラスカード

Copyright© くれかちっぷす , 2023 AllRights Reserved.